ホーム > 産業 > 農林振興課関連 > 農業 > 農業関係の各種助成について > 農業経営収入保険加入推進事業補助金
ここから本文です。
更新日:2021年1月18日
近年、大規模な自然災害の発生やコロナ禍における外食産業の需要低迷等による市場価格低下等、農業者を取り巻く環境は厳しい状況にあります。大崎町では、品目や減収理由によらず、農業収入そのものを補てんする「農業経営収入保険」(以下収入保険)に加入する農業者の今後の農業経営の安定化を支援します。
収入保険の保険料(掛け捨て部分)の1/2程度 ※以下の方法で算出
収入保険の保険料を算出する際の基準額(直近5年を限度とする青色申告で算出された対象収入額を平均した額)に、次の率を乗じて得た額(1,000円未満の端数切捨て)
※2.は連続して加入した場合に限ります。
収入保険の窓口である農業共済組合にお問い合わせください。
農業共済組合が農業者の委任を受けて代行して補助金の申請手続きをします。
【問い合わせ先】
NOSAIそお(曽於農業共済組合)地域ふれあい課 099-482-0205
※令和3年1月以降を開始期間とする補助金の申請手続きは令和3年1月22日までとなります。
ご注意ください。
農業経営収入保険とは、自然災害による収量減少や価格低下をはじめ、ケガや病気等、農業者の経営努力では避けられない収入減少を広く補償する保険です。加入できる方は青色申告を行っている農業者です。
保険期間の収入が基準収入の9割を下回った場合に、下回った額の9割を上限として補てんします。収入保険の加入については農業共済組合にお問い合わせください。
税の申告書類を基に、「過去の平均収入」と「保険期間の営農計画1年分」を考慮して算定
また、保険料の50%は国が負担します。
り翌年に持ち越し可能。さらに、積立金の75%は国が負担します。
農業経営収入保険の詳細については下記をご覧ください
NOSAI(全国農業共済組合連合会)ホームページ(外部サイトへリンク)
大崎町役場農林振興課 営農推進係 TEL:099-476-1111
NOSAIそお(曽於農業共済組合)地域ふれあい課 TEL:099-482-0205
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
【補助金の申請や農業経営収入保険の加入について】
NOSAIそお(曽於農業共済組合)地域ふれあい課
電話番号 099-482-0205
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556