大崎町は、町内で医療を行おうとする医師・医療法人等を支援します!只今、内科を掲げる診療所を募集しています。
医療確保プロジェクト
大崎町では、町民が安心して医療サービスを受けることができる医療体制を整えるため、町内で医療活動を行おうとする医師や医療法人等に対し、開業資金の一部を助成します。題して「大崎町医療確保プロジェクト」です。
大崎町医療確保プロジェクトチラシ(PDF:548KB)
医療確保プロジェクトの2本柱
区分 |
1.開業医支援事業補助金
|
2.サテライト診療所設置運営等支援事業補助金
|
上限額 |
2億円
|
2億円
|
対象者 |
医師(開業医)
|
これまでに医療実績のある医療法人等
|
要件 |
- 地域医療に関心を持ち、積極的に医療活動を行う者
- 診療所を継続して10年以上開業する見込みのある者
- 曽於医師会に加入する者
- 学校医や町が実施する事業に協力する意思のある者
- 町長が指定する診療科名を掲げて診療を行う者
|
- 地域医療に関心を持ち、積極的に医療活動を行い、これまでに医療行為の実績がある医師が代表または勤務する医療法人等
- サテライト又は分院に必要な医師を確保することができ、10年以上継続する見込みのある医療法人等
- 地域医師会に加入または医師会と良好な関係を構築する見込みのある医師が代表する医療法人等
- 学校医や町が実施する事業に協力する意思のある医療法人等
- 町長が指定する診療科名の診療を含むサテライト又は分院として事業を行う医療法人等
|
補助対象経費 |
(1)土地・建物等の取得費
- 土地の取得や造成に要する経費、又は建物の新築、増改築又は購入に要する経費
(2)医療機器の取得費
(3)賃借料
(4)固定資産税
|
(1)土地・建物等の取得費
- 土地の取得や造成に要する経費、又は建物の新築、増改築又は購入に要する経費
(2)医療機器の取得費
(3)賃借料
(4)固定資産税
(5)開業運営費
- 開業前の準備経費及び開業1年後までに要する運営費として町が認める費用(医師や看護師、事務職員等の人件費や研修費。システム等の導入にかかる経費など)
|
補助額 |
- 上記(1)、(2)の経費の3分の2以内
- 建物の建設にあたり、町内に事業所を有する建設業者を使用した場合は100万円加算
- 上記(3)のうち、月額50万円を上限とし、開設した月から起算して60か月以内の賃借料を補助
- 上記(4)のうち、月額100万円を上限とし、開設した日の翌年度の初日から起算して5年を経過する日までの間
- (1)~(4)を合算した額のうち最大2億円まで
|
- 上記(1)、(2)の経費の3分の2以内
- 建物の建設に、町内に事業所を有する建設業者を使用した場合は100万円加算
- 上記(3)のうち、月額50万円を上限とし、開設した月から起算して60か月以内の賃借料を補助
- 上記(4)のうち、月額100万円を上限とし、開設した日の翌年度の初日から起算して5年を経過する日までの間
- (5)の経費については、その4分の3以内
- (1)~(5)を合算した額のうち最大2億円まで
|
申請様式 |
しばらくお待ちください。 |
しばらくお待ちください。 |
交付要綱 |
しばらくお待ちください。 |
しばらくお待ちください。 |
事業開始までの流れ
- 事前相談受付…事業内容説明や大崎町の紹介(人口密集地や道路交通網,空き家情報など)など
- 事前申込み受付…応募期間内に「事前申込書」を提出してください。募集期間については、決まり次第、ホームページ上で公開します。
- 事前審査委員会の開催…予定者を決定します。
- 審査申出書の提出(事業計画書や平面図、医療機器の購入計画、開設までのスケジュール表などの提出)
- 審査委員会の開催…審査委員会に諮り是非を決定します。
- 審査の採択決定通知
- 補助金交付申請書の提出
- 補助金交付決定通知
- 事業開始
医師の皆さま、大崎町で開業しませんか?

大崎町民が安心して暮らせるまちづくりに是非ご協力をお願いします。町として地域医療を支えてくださる医師の皆さまを全力で応援します。まずは下記までご相談ください!
情報提供の募集について
大崎町に縁のある方ない方問わず、診療所の開業を予定している方の情報を募集しています。
下記までご一報ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
保健福祉課健康増進係
899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地
電話:099-476-1111
FAX:099-476-3979
お問い合わせフォーム
メールアドレス:hokensido@town.kagoshima-osaki.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください