ホーム > くらし > ごみ・リサイクル・環境 > リサイクル > 令和7年度不法投棄パトロール業務委託の公募について

ここから本文です。

更新日:2025年3月25日

令和7年度不法投棄パトロール業務委託の公募について

本業務は,大崎町全域において,廃棄物及び残土等不法投棄の未然防止に努めるとともに,不法投棄を早期に発見し行為者及び排出事業者等を特定し,投棄物の撤去等,行政指導の円滑化を図ることを目的とし実施します。

1.公募期間

令和7年3月25日~令和7年4月3日17時(必着)

2.公募方法

大崎町ホームページおよび掲示板

応募書類の受付期間中に郵送または宅配便等の発送・配送の記録が残る配送方法に限る

(郵送の場合は配達証明郵便またはレターパックなどとする)により下記の提出書類を

令和7年4月3日17時までに大崎町役場環境政策課環境政策係に提出してください。

令和7年度不法投棄パトロール業務委託応募申請書(ワード:30KB)

令和7年度不法投棄パトロール業務委託応募申請書(PDF:297KB)

3.業務内容

令和7年度不法投棄パトロール業務委託仕様書(PDF:81KB)のとおり

4.提案上限額

4,264,000円(税込価格)

5.実施要領

令和7年度不法投棄パトロール業務委託実施要領(PDF:380KB)のとおり

6.質問書

令和7年4月2日17時までに下記添付書類の質問書(様式3)により大崎町役場環境政策課環境政策係に

E-mailで送付してください。なお,電話での対応を一切行いません。

(E-mailアドレス:kankyo@town.kagoshima-osaki.lg.jp)

令和7年度不法投棄パトロール業務委託に係る質問書(ワード:17KB)

令和7年度不法投棄パトロール業務委託に係る質問書(PDF:72KB)

7.審査方法

提出書類をもとに審査を行い,審査結果は令和7年4月4日(予定)に,審査結果通知書(様式4)を送付いたします。

8.スケジュールの概要

令和7年3月25日 応募書類の受付開始

令和7年4月2日 質問書受付期限

令和7年4月3日 応募書類提出期限

令和7年4月4日~4月9日 審査及び審査結果の通知~契約

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境政策課環境政策係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556