ホーム > まち案内 > 広報・広聴・パブリックコメント > 令和6年度 大崎町「地域おこし協力隊」を募集します。
ここから本文です。
更新日:2025年1月29日
大崎町には,鹿児島県の施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」があり日本で唯一の陸上競技の合宿拠点施設が平成31年よりオープンしました。それに伴い,町では陸上競技の聖地創りプロジェクトを推進し、ソフトとハードの両面から環境作りを行ってきました。合宿者数も陸上競技を中心に年々増え,農業・商工業・循環型社会の創造に次いでスポーツを中心とした更なる地域活性化を図るため,2023年3月に大崎町版スポーツコミッションである「スポーツ観光おおさき」を設立し,2024年7月に法人化しました。
「スポーツ観光おおさき」は,鹿児島県曽於郡大崎町を拠点に,地域の魅力を発信しながらスポーツを通じた観光振興を目指す法人です。スポーツイベントや地域資源を活用した事業を通じて、地域の人々と訪問者がつながる場を提供しています。大崎町は自然豊かで,人々の温かさが溢れる場所です。ここでの活動を通じて,地域の未来を一緒に創っていただく,「地域おこし協力隊」を募集します。
1名
(1)スポーツイベントの企画・運営
①合宿誘致営業,地域交流イベントの計画・実行
②アルティメット競技など,新しいスポーツ体験の普及活動
(2)地域資源を活用したプロジェクトの推進
①地元企業との連携を通じた地域活性化の取り組み
②アスリート食の開発やリサイクルを基にした記念品の作成
③販売促進支援やストーリー制作
(3)法人運営サポート
①地域住民や協力企業とのコミュニケーション窓口
②事務業務全般(会計補助,報告書作成など)
大崎町内
(1)一般社団法人スポーツ観光おおさきの契約社員として勤務
※3か月の試用期間の後,正社員登用
(2)活動開始日から令和7年3月31日までとし,以降最長2年間の勤務が可能です。
※初年度終了時(令和7年3月)のミーティングにて,次年度以降の勤務について判断させていただきます。
(3)隊員としてふさわしくないと判断した場合は,委託期間中であっても解任することができるものとします。
詳細は募集要項をご確認ください。
(1)必須条件
①応募時に3大都市圏をはじめとする都市地域等に居住している方で,大崎町に住民票を異動し,移住のでき
る方
※3大都市圏とは,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県
及び奈良県の区域の全部をいう。
※都市地域とは,過疎,山村,離島,半島等の地域に該当しない市町村をいう。
②応募時点で,高校卒業以上の方(性別は問いません)
③普通自動車運転免許証を取得している方
④ワード、エクセル、メールやインターネット閲覧など基本的なパソコン作業や写真・動画の撮影,SNSの活
用ができる方
(2)歓迎条件
①スポーツイベントの企画・運営経験
②営業等外部折衝経験
③地域振興や観光業務に携わった経験
④SNSや広報活動の経験
(3)歓迎資格
①旅行業務取扱管理者などの旅行業務資格
②柔道整復師などのメディカルトレーナー資格
③スポーツ栄養士などの職の資格
(4)心身ともに健康で,地域住民と協力しながら熱意を持って地域の活性化のための活動に取り組める方
(5)任期終了後本町に定住し,就業する意欲のある方
(6)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
募集開始から令和7年2月28日(金)までに,下記応募先に郵送,またはアドレスにメールでお送りくだ
さい。郵送の場合,当日消印有効とし,提出した書類は返却しません。
※締め切り前に募集を締め切る場合があります。
① 大崎町「地域おこし協力隊」応募用紙【様式1】
② 大崎町「地域おこし協力隊」活動目標【様式2】
③ 住民票
④ 運転免許証のコピー
〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1029番地
大崎町商工観光課広報観光係
TEL:099-476-1111(内線231) FAX:099-476-3979
メール:kanko@town.kagoshima-osaki.lg.jp
(1)募集に関する質問は,FAX又はメールで行ってください。内容確認後,FAX又はメールで回答をいたしま
すので御確認ください。電話での質問は受付けできません。
(2)住民票の異動は,必ず第二次選考結果通知日以降に行ってください。それ以前に住所を異動させると,応募
要件に反するため資格を失う場合があります。
(1)第一次選考【書類審査及びWEB面接】
指定の応募用紙【様式1】,活動目標【様式2】を元に書類選考を行い,応募者宛てに結果を通知(メー
ル)します。また合格者にはWEB面接の案内を一緒に行います。なお,選考内容についての開示はいたしま
せん。
(2)第二次選考【面接(大崎町にて対面面接)】
第一次選考合格者を対象に面接を行います。詳細な日時・場所等については,第一次選考結果通知時に併せ
て通知します。選考結果は文書にて通知します。
※応募に係る経費及び面接のために必要となる交通費等については,応募者の負担となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556